ご依頼の経緯
N社様は、東京都清瀬市を拠点に土木工事業を営む法人で、長年にわたり地域に根差した施工を行ってきました。建設業許可の更新時期が近づくなか、「そろそろ準備しようか」と考えていたところ、当事務所からお送りしたご案内のお手紙をご覧になり、「近くで相談しやすそう」と感じてご連絡をいただきました。
当初は「更新手続きだけ」と思っておられたご様子でしたが、詳細な確認を進めるうちに、いくつかの問題が浮かび上がってきました。
担当行政書士のコメント
更新手続きの準備にあたり、まずは会社の基本情報を確認するために履歴事項全部証明書を取得したところ、役員の重任登記が長年行われておらず、「登記懈怠」の状態であることが判明しました。また、建設業者として毎年提出が義務付けられている「決算変更届」についても、過去5年分が未提出という状況でした。
このままでは更新申請が受理されないため、まずはこれらの未了手続きを一つひとつ片付けていく必要がありました。お客様にとっては想定外の事態だったかと思いますが、誠実にご説明し、納得のうえで手続きを進められるよう努めました。
工夫した点
最初に、建設業許可制度と法人登記の義務について丁寧にご説明し、なぜこれらの対応が必要なのかをしっかりご理解いただきました。登記懈怠については、当事務所と連携する司法書士にすぐに依頼し、役員の重任登記を速やかに進めました。
並行して当事務所では、過去5期分の決算書および請求書などの資料をお預かりし、決算変更届の作成を開始。書類の正確性と整合性を保ちながら、審査に耐えうる形式で提出できるよう慎重に整えました。すべての未提出書類と登記が完了した後、更新書類を作成し、無事に申請へと進むことができました。
その結果
複数の手続きが同時並行で必要な状況ではありましたが、各ステップを丁寧に進めたことで、建設業許可の更新申請は無事に受理され、問題なく更新を完了することができました。お客様からは「今回はまとめて対応したが、今後は毎年少しずつ対応していきたい」といった前向きなお言葉をいただき、事業継続の体制づくりにもつながる結果となりました。
お客様の声
「思っていたよりもやることが多くて驚きましたが、先生が一つひとつ丁寧に説明してくれて、納得しながら手続きを進めることができました。正直、すべて一気に片付けるのは大変でしたが、結果的にちゃんと形にしていただき、心から感謝しています。今後は毎年少しずつお願いして、無理なく続けていきたいと思います。」
清瀬市で建設業許可の更新をご検討中の方へ
建設業許可の更新には、単に書類を提出するだけではなく、日々の届出や登記の整備が重要です。特に「決算変更届の未提出」「役員登記の懈怠」といった状態があると、更新が認められないケースもあります。
当事務所では、清瀬市をはじめ東京都内で数多くの建設業許可手続きをサポートしており、煩雑な事前準備やトラブルにも柔軟に対応しております。更新期限が迫っている方、また過去の書類に不安のある方も、まずはお気軽にご相談ください。必要な手続きを一括して、わかりやすく、確実に進めてまいります。